ELAD_FDMS2_SkimSRV.dll
ELAD FDM-S2はELADが販売しているスタンドアロンSDRトランシーバ(PCレスで使える)FDM-DUOの受信機部分相当と考えて良いようです。
ですから、専用ソフトもほぼ共通で、PTTボタンなどが付け加わっただけみたいです。
そんなこともあってMUTE(SEND)など、FDM-S2はアマチュア無線用としては使いやすいSDRなんですが、先日「新しいドライバーとか出ていないかなー」って探しに行ってビックリ。
なんと Skimmerサーバ用のドライバー類が公開されているではありませんか
僕はSkimmerでもRCKskimmerでテジタルモード専門ですので、本家のCW/RTTYのSkimmerサーバーは運用していませんが、FDM-S2でSkimmerサーバーを運用する人、いるんでしょうかね??
もちろん、その方の自由ですし、同時2バンド、各384kHz帯域がとれますので、Q1SRの同時7バンド、各192kHz(実際には180ちょっとらしい)帯域には負けちゃいますが、28メガではビーコンまでフルカバーしようとすると、192ではローエッジが漏れちゃいます。
ただし、FDM-S2の受信性能はすばらしいと思うので、もしかするとQS1Rよりも良い結果を出すことができるかもしれません。
あ、もしかして・・・僕はFDM-S2の専用ソフトでの使い勝手から勝手に想像しましたがSkimmerサーバー用のドライバー類をインストールすると、同時4バンド、各192kHz帯域とかで使えたりして・・・・
どなたかご存じの方、いらっしゃいますかぁ~~~~
(自分で試せ・・って声が聴こえそうですが・・・)
| 固定リンク
コメント