エンブレムはがしキット
車のエンブレム、最近は両面テープで取り付けあるものが多くなりましたので、簡単にははずれません。
車体とエンブレムの隙間に細い釣り糸を入れて、左右に引きながらボディからエンブレムを剥がします。そんな時に役立つのがこのソフト99 エンブレムはがしキット。
シール剥がしや、釣り糸のホルダーまでセットされています。釣り糸ホルダーはカーテンレールにカーテンを取り付けるカーテンフックですので、釣り糸とカーテンフックを自分で揃えても良いでしょう。
やってみればわかりますが、素手や軍手程度で釣り糸持ってゴシゴシやるのは大きな苦痛を伴います
僕もその一人で、苦痛に耐えかねて注文した次第。でも、セットされていた釣り糸ホルダーが、マンマ、自宅にあるカーテンフックだったのにはちとガックリ・・・
さて、なんでこのキットを買ったのかと言えば、購入前から僕のスイフトスポーツをど~~しても、こういうフロントにしてみたかったのです。
だから?ということでしょうけと、自己満足ですので、まぁ、こういうのが好きな人もいるんだな・・・ということで。
手順は、フロントのメーカーエンブレムを取り外して清掃。エンブレムにカーボン柄で光沢のあるカッティングシートを張り付けただけです。
工作時間は取り外しも入れて1時間程度。カッティングシートは細い隙間とかが大変でしたが、カッティングシートはドライヤーで温めるとかなり伸びるので、端まで引っ張って裏面までくるむような形で仕上げました。
フロントガーニッシュのエンブレム取り付け台座を良く清掃してから、仕上げに脱脂(アルコールで拭いた)して、カッティングシートでお色直ししたエンブレムに屋外用の強力両面テープを張って台座に固定して完了です。
自分としては満足の仕上がりとなりました。
| 固定リンク
コメント