« 同軸引き込みボックス | トップページ | 144/430MHzのアンテナ »

2015年12月26日 (土曜日)

パワーアンプ接続ケーブル

Wp_20151222_23_19_50_pro_li スイフトスポーツは3way(6スピーカー)にしています。3wayを各チャネル毎にパワーアンプを接続するバイアンプで鳴らしています。
カロッツエリアのヘッドユニットDEH-970のプリアウトを6チャンネルパワーアンプに接続していますが、前回は手持ちのケーブルで接続したので1m2本と1.5m1本で接続しています。

チャンネルで長さが違うのは不味いですし、そもそも1mは長くて60cmもあれば届きます。長すぎるケーブルはノイズを拾ったりとロクなことはありません。
そこで、75cmのRCAケーブルを3本作りました。

といっても1m品を短く切って片側にRCAプラグを取り付けただけです。RCAプラグはトモカで色々な種類の中から、金属製で安価で短いものを選びました。長さが揃うことで、音に纏まりがでてくれるといいのですけど・・・・。

今はタイムアライメントで調整していますので、原理的には問題ないハズですけど、やはりケーブルの長さは揃えた方がいいと思います。

|

« 同軸引き込みボックス | トップページ | 144/430MHzのアンテナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 同軸引き込みボックス | トップページ | 144/430MHzのアンテナ »