T10 LEDウェッジ球
昨日秋月で部品を選んでいて、自動車用のLEDランプ、T10LEDウェッジ球を見つけました。写真右です。
色も色々(笑)あるようです。
わりと最近になって扱うようになったみたい。
T10ウェッジ球はポジションランプやマップランプ、ナンバー灯や室内灯など、自動車で多用されています。
ピュアホワイトを試しに数個購入して取り付けてみました。発光色もブルー系ではなく、普通の白色でいい感じです。もう少し暖色系の色だと電球色って言えるかな?
写真の左側はいままで使っていたLEDランプですが、明るさはあるものの、発光色が青みが強くて好みではありませんでした。
右側の秋月のウェッジ球は、1LEDですが、レンズ付きなこともあって、明るさも十分。いままでのものと遜色ありません。色と配光なんでしょうね。
55lm(ルーメン)なので、ちょっと暗めかなぁ・・・と数字だけでは思いましたが、実際には助手席側のルームランプとしては十分な明るさでした。
秋月にはこの他にも自動車用のLEDランプが置いてありました。ルームランプもありましたが、秋月の品揃えは、なかなかいい感じです。でも、さすがにヘッドランプはありませんね。
LEDランプは最近明るいものが増えたので、選ぶポイントは発光した時の光の色かな。僕は白~やや黄色かかった電球色が好きですが、純白や青みがかった白の方を好む方もいるようです。
| 固定リンク
コメント