ハンドPTTスイッチ 量産中!
今年も音作り研究会はハムフェアに出展します。昨年は展示でしたが、今年は一般クラブブースとしてマイクアンプやリボンマイクのキットを販売します。
企画~試作を経て、各企画ともに量産体制に入りましたので、少しづつ紹介していきます。
最初は僕が担当している「ハンドPTTスイッチ」です。こちらはキットではなく完成品です。無線機にスタジオ用のマイクを接続すると、困るのがPTTスイッチ。
固定機には前面パネルに送信スイッチが付いていることが多いですが、いちいち無線機のスイッチを操作するのは面倒です。特にローカルラグチューの時は不便です。
そこで手軽に使えるハンドPTTスイッチを販売することにしました。PTTスイッチは単純なスイッチですから自作するのも簡単ですが、問題はケースです。
今回は握りやすい、ハンドPTTスイッチに最適とも言えるケースを研究会のメンバーが偶然発見して、早速自分用のPTTスイッチに仕立てて、研究会のミーティングで見せびらかしたのが、この企画の始まりなんです。
現在量産中ですが、チップ部品とはいいませんけど、結構細かいハンダ付けでして、肩が凝る作業です。
でも、このハンドPTTで楽しくラグチューしたりしているところを想像しながら、セッセと作業しています。
押している時だけ送信になる大きなプッシュスイッチ(プッシュンon モーメンタリ動作)と、ラグチューで長時間送信する場合などに便利な小型のロック付きプッシュスイッチ(プッシュon/プッシュoff トグル動作)が使えます。
両方のプッシュスイッチは並列に接続されているので、モーメンタリ動作のプッシュスイッチで送信中にトグル動作のプッシュスイッチで送信ロックして、手放しで送信状態を保つこともできます。
無線機への配線はハンドPTTスイッチのお尻にRCAジャックを取り付けてありますので、ご自分で用意していただく必要があります。
ハンドPTTスイッチ側はRCAジャックなので、安価なAVケーブルを裂いて一本にして、無線機のマイク端子のPTTか、無線機のアクセサリソケットのPTT端子に接続します。
両端RCAプラグのAVケーブルでハンドPTTスイッチと無線機のリニアンプ接続用SEND端子を接続しても使えると思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
福井さん、こんにちは。
「ハンドPTTスイッチ」やっぱり2way式だったんですね。
というのは・・先の5/29の開発中の記事の写真を見た時に
あ・・これもしかしたら横ちょの白いのがモーメンタリ式で、上に付いてる広いのがロック付きなのかも?
と思ってました。逆でしたね(^^)/
私も以前ハンドPTTスイッチを作ったことがあるのですが、それは上にロック付きのが付いたものでした。
これだと長めに喋る場合(まあ殆どはそうですが)は良いですが、ちょっと一言の場合は不便というか
短い間に2回押さないといけないので。その場合だとロック式じゃない単なるプッシュ式の方が良く。
両方付いてるのはスバラシイです(^^)/
多分、親指でプッシュ、人差し指でロック、でしょうか。
形も握りやすそう押しやすそうでFBですね。
ハムフェアを楽しみにしております。
投稿: ex7M4GLU/榛沢 | 2016年6月22日 (水曜日) 00時50分
榛沢さん
こんばんわ。コメントが遅くなってごめんなさい。
スイッチ二つだと、モーメンタリとオルタネートって推測されたのは
スルドイですねぇ。
ロック付きだと、一言の場合なんかはと~っても不便なんですが、
ロンク付きで両手使いたい時もありますし・・・
本当は半導体式のロックで、タイムアウトタイマーを5分程度にしたい
のですけど、電源の問題もあるし・・・
汎用性を第一に考えると、無線機から電源をもらうのは難しくなりま
すので、機械式となりました。
今回は「握りやすい」のがウリです。
投稿: JI1ANI/福井 | 2016年6月24日 (金曜日) 01時45分
福井さん、こんばんはです。
2方式のスイッチが付いてるのは5/29の記事の写真を見て直ぐに思いました。
よくこういうスイッチと言いますか握り?部分を見つけられましたですね。
これは元々そういう2つの方式のスイッチが付いているのでしょうか。
それとも横っちょの白いロック付きのは付けられたのかなと。
しかしホント、もうこういう用途(PTTスイッチ)の為に作られたと言ってよいような握りの形ですね。
>タイムアウトタイマーを5分程度
これもあるとFBですね~。
その昔・・ローカルラグチュー中に近所のOM殿がお酒呑んで帰って来て
酔っ払ったまま出て来て・・送信したまま(PTTロックしたまま)寝てしまい
壮大なイビキを長時間on AIRしてました(^^)/
ここぞとばかりにイビキ放送を録音して、その後で聞かせたんですが・・
こらこら俺を騙すんじゃないよ・・とか言われましたが^/^
タイムアウトタイマーがあるとそういう送信事故?も防げますね。
投稿: ex7M4GLU/榛沢 | 2016年6月25日 (土曜日) 18時41分
榛沢さん
あはは。イビキの録音ですか?
そりゃ認めるわけにはいきませんね。
ケースは全く別の用途向けのものです。これを見て
PTTスイッチにちょうど良いとヒラメキを得たメンバーに
脱帽です。
これ以上説明するとネタバレなので、ご容赦を。
投稿: JI1ANI/福井 | 2016年6月26日 (日曜日) 18時25分