« マフラー遮熱板とボディ間にカーボンフェルト挿入 | トップページ | CE3ET 7/RTTY »

2016年9月18日 (日曜日)

GD4SKA 18/RTTY

最近18メガでアクティブというか、良くスポットされています。いつもは聴こえませんが、今日はカスカスながら聴こえます。でもコピーできる強さではありませんので、暫くワッチ。
オンフレで結構なパイルアップです。

そうこうしているうちに夕食の時間になって、無線機はそのままで夕食へ・・・・

夕食から戻ってみると、JAがコールしています。なんとJA指定ではありませんか。信号も557にあがっていて、これはチャンス(さっきはEUへのコールバックが多かった)とばかり、コールしました。

オンフレですので、微妙にタイミングを変えてコールすること数回でコールバックがありました。
コールバックを一回聞き逃しましたが、ノイズがでて肝心なところがプリントできず、再度コールするとソリッドコピーでした。

ウェールズかぁ・・・観光旅行した時の息をのむような大自然の絶景が思い出されます。

|

« マフラー遮熱板とボディ間にカーボンフェルト挿入 | トップページ | CE3ET 7/RTTY »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マフラー遮熱板とボディ間にカーボンフェルト挿入 | トップページ | CE3ET 7/RTTY »