« APB-3用の低ノイズ電源 | トップページ | ブレットボードを楽しむ小物達 »

2017年5月10日 (水曜日)

V51WH 18/RTTY

まだ夏ではありませんが、ハイバンドで夜にアフリカが聴こえると夏を感じます。信号は強くはありませんが、RDPでもシッカリとコピーできました。
でも、フワフワしていてフラッター気味でしたが、それは恐らく僕のところがV5方面に高層マンションがあるから・・・ではないかと想像しています。

MA-5BはWARCバンドはRDPですが、屋上高2.6mと3.6mではだいぶ違うように感じます。なんにせよ、久しぶりのアフリカです。

|

« APB-3用の低ノイズ電源 | トップページ | ブレットボードを楽しむ小物達 »

コメント

最近はCQ誌もあまり読んでいないのですが、今日たまたま立ち寄った図書館でパラパラ見ていたら
「Nutube」を使ったマイク・プリアンプの試作 試聴編  JI1ANI
というのがあってびっくり(することもないんのですが)。
ちゃんとブログで宣伝しておいてくれないと、見落とすじゃないですか。

Mike/JH1OOD

投稿: Mike | 2017年5月12日 (金曜日) 15時57分

Mikeさん

ごめんなさい
あちこちとっちらかったブログと違って、CQ誌は襟を正して
書いていますので、別のaniさんが書いていらっしゃる感じに
なってしまい、ついつい告知するタイミングを逃してしまいました。
音質については主観ですし、プラシーボ効果たっぷりかもしれません。
でも、でも、でも、直熱三極管っぽく聴こえるんだもん

投稿: JI1ANI/福井 | 2017年5月12日 (金曜日) 21時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« APB-3用の低ノイズ電源 | トップページ | ブレットボードを楽しむ小物達 »