6m ハンディホイップ勝負
VX5で使えそうな6m用のホイップが何本かあるので、飛び較べしてみることにした。本来はVX5と一緒にお出かけして、各局からレポートをいただくのが正解だと思いますが、諸般の事情(笑)で簡単な室内実験になりました。
エントリーしたホイップアンテナは以下の4本
1.ロケットオリジナル トリプルバンドホイップ FA-S6270C
2.VX5付属ホイップ(6m対応の長い状態)
3.マルドルAH510R(トリプルバンド対応)
4.MFJ-1806T
今回は三脚に取り付けたBNC基台に直径25cmのアルミ円盤をラジアル代わりに取り付けました。6mとしてはグラウンド不足なので、1m程度の電線を数本円盤から垂らしています。SMA仕様のホイップは変換コネクタでBNCにしました。
各アンテナの共振点は揃っていませんし、調整できないホイップもありますが、50~54メガ内にはSWRの底がありましたので、SWRの底で計測しました。
ホイップにVX5を接続して最小パワーにて送信、ATTを入れたIC7851 で受信してSメータ読みで強さを判別します。ホイップ選びの目安になれば・・・・という趣旨の実験で、あまり真面目な実験ではありません。
最近のコメント