ロケットオリジナルホイップ FA-S627
淡路町に行く機会があったので、昼休みにアキバへ。ロケットでロケットオリジナルの3バンドラバーホイップを見つけて買ってきました。VX-5に使える50/144/430のアンテナで、全長140mmくらい。
上は比較用の第一電波工業のRH-9(144/430/900の3band)
SWRは三脚に取り付けた直径30cmのアルミ板の中央にBNCコネクタを取り付けて行いました。今回テストしたロケットオリジナルホイップ FA-S627はSMAなので、変換コネクタ経由で計測しました。
個人的にはロケットのオリジナルアンテナは今まで色々な種類が販売されていますが、結構買いというのが僕の感想です。さて、今回は??
というわけでSWRのチャートです。
緑のラインがFA-S627ですが、いいじゃないですか。50/144/430でキッチリSWRが落ちています。
144メガのちょっと下のディップは130メガでエアバンドでも使える・・・ということですね。
半分程度の長さしかないRH-9と比較して、やはりSWRが下がるバンド幅が広いですね。また430メガを含んだ前後380~500メガ辺りが美味しい周波数でしょう。
400メガの各種業務無線やライセンスフリーなどにも使えそうです。
| 固定リンク
コメント