マイク分配アダプターの試作
仕様に沿って回路を考えると、ミキサーの逆の回路であることに気がつきました。それなら手持ちのヘッドホンアンプの出力部分にトランスを挿入すれば簡単に出来上がりそうです。
手持ちのヘッドホンアンプはMACKIE マッキー4WAYヘッドホンアンプ HM-4です。
小さくて安価なわりには、音質的にも類似製品よりも優れていると思います。
1入力4出力で出力レベルは各チャネル毎に調節できます。ステレオアンプですが、L側のみ使って、R側は入出力をグラウンドに落として変な信号を拾わないようにして、出力にライントランスを挿入して、マイクアンプと無線機のマイク端子に接続して送信しました。
「はろーてすと、わん、つー、すりー」
むふ♪ いい感じの音が受信している無線機から聴こえてきます。
マイク端子に入力するのはレベル調節が難しいのですが、いい感じでレベル調節できます。また,アクセサリ端子のライン入力に接続してもスムーズにレベル調整ができました。音質的にも不満はありません。
早速アダプターとして仕上げてみました。
アダプタの中身はトランスだけなので、こんな感じになりました。
最近のコメント