IC-705にリモートジャック [REMOTE] (CI-V)機能を追加する
IC-705はHF~430までカバーして、DVモード(D-STAR対応)を含むオールモード、最大出力は10Wだけども電池内蔵のポータブル機で、GPS付きという、全部入りの無線機です。FT817/818と比較されることが多いようですがD-STAR対応GPS搭載、タッチパネルの操作性という点で、異なるジャンルではないかと思いますし、設計年度の違いから、比較するのには無理がありそうに思います。
でも、FT818にモデルチェンジする時点で、せめてC4FMには対応して欲しかったです。
IC-705は従来の無線機とは違った所がいくつかあります。IC-705はポータプルであること・・・だからか、マイクやイヤホン周りはハンディ機仕様となっていて、従来の固定機やモービル機の8pinマイクコネクタやモジュラージャックではなく、3.5mmΦと2.5mmΦの4極プラグで、固定機やモービル機のマイクは接続できません。
また、PCコントロールはUSB端子経由のCI-Vで可能ではありますが、他の機器と連動させるリモートジャック [REMOTE] がありません。
特にHF帯でICOM固定機の代わりに使う場合を考えると、リモートジャックによる無線機連動でのアンテナ切り替えや、外付け機器の周波数による制御などができず、QSYするたびに手動操作することになります。
CI-Vによる機器連動になれた自分には、これはとても面倒なのです。HFオールバンド・オールモード対応IC-705がリモートジャック無しとは・・・・。
なんとか抜け道は無いかと考えること数日。閃きましたよ。単純にIC-705からPCに入出力してるCI-V信号を、PCの別のシリアルポートから3.5mmΦモノラルプラグに変換して入出力してしまえばいいじゃん♪
シリアルポートのリダイレクト、いわゆるヌルモデムとUSB CI-V変換ケーブルの合わせ技です。片方からのCI-V信号入力をもう片方から出力、逆方向も同じ、つまり相互通信できるはず。
シリアルポートのリダイレクトにはVSPE(Virtual Serial Ports emulator)を使いました。USB-CI-V変換ケーブルは数年前に購入したノーブランドのもの。IC-7000やIC-7851で使えたもので、ICOMのHF固定機に対応していればどれでも使えるはずですが、できればドライバーがCD等のメディアで付属しているものが良いでしょう。
最近のコメント