« マッチング用容量切り替え式コンデンサ | トップページ | i7-4770Sからi7-4790Kへ »

2021年11月19日 (金曜日)

TM-841 電球色LED化したTM-841

Img_0107-2 少し前に中古で入手した無線機。3バンド同時受信や1バンド3波同時受信ができ、この3台の無線機を1つの筐体に纏めたようなTM-*41シリーズは、搭載されるバンドによって型番が決まっている。また、回路や基板は大別して941系とそれ以外の2系統あるようだ。見た目のデザインはかなり似ていますが、941と741や841は異なる部分が多く、941は144・430・1200の3バンド以外は対応できないのに対し、741/841は144・430・1200の他に、オプションで28や50にも対応できる。

とても面白い無線機なのだけど、小さくて集積度も高いためか、無線機や表示ユニットが熱くなります。表示ユニットが熱くなる原因は全部で6個のバックライト用電球です。表示ユニットは基板のパターンが細かい上に、ほぼ間違いなく経年劣化により液漏れする電解コンデンサがあるため、電球のLED化は良く行われています。
僕も白色LED化して使っていましたが、表示が極端に暗くなり、調べてみると電源電圧が下がっていることが判明、原因は基板の裏側のパターンが電解コンデンサの液漏れで断線しました。基板の面側は液漏れお掃除を綺麗にしましたが、裏側まで浸食していたとは・・・・
表示パネルを取り外さないと見えないところで、確認していませんでした。

切れたパターンを修正して、涼しげな白色LEDも寒々と感じる季節になってきたので、電球色LEDでオリジナルに近い、温かみのある感じにしてみました。高輝度LEDで3個の電流制限抵抗は1.8kΩです。1.8kだと、ちょっと暗めなのでもう少し小さい値が良いと思う。

|

« マッチング用容量切り替え式コンデンサ | トップページ | i7-4770Sからi7-4790Kへ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。